【水~日開催】ささき たかの「たった2時間半で完全マスター! 0から始めるハーバリウム講座」

【フラワーデザイナー・ささき たか】のフラワーアレンジメント講座へようこそ!

ご興味をもって頂けて嬉しいです!ありがとうございます。

ハーバリウムを初めて「作ってみたい!」と思ったあなたへ

最近流行のハーバリウム、いいですよね。

・ビンの中にお花が入っていてオシャレ

・場所を取らない

・生のお花と違って長持ちする

完成品のハーバリウムを購入するのも手段の1つですが、ハーバリウムを自分で作り上げたときの感動はひとしお!

でも

・作り方がよくわからない

・どんな材料を揃えればいいのかわからない

・そもそも自分にお花のデザインセンスがなさそう……

など、自分ひとりではなかなか始めにくいのも事実。

ささやか先生
ささやか先生
わかります!その不安

この講座ではそんなあなたの不安を吹き飛ばして「自分の思い通りに綺麗なハーバリウムを作ってみたい!」という希望を叶えることができます!

制作例

photo by @yura622

こんな綺麗なハーバリウムがたった1時間・しかもお安くできたら「イイ!」と思いませんか?

制作例

created by @emi_t38
created by @goh_ssk
created by @Sko1701

このワークショップのポイント

この講座には4つの嬉しいポイントがあります。

それは

・たくさんの材料が用意されている

・このワークショップで作ったハーバリウムは長持ちする

・質の高い材料を揃えている

・このワークショップならではのおまけがある

ことです。

それぞれ順番に説明していきますね!

たくさんの材料を用意してお待ちしています!

このワークショップでは20種類以上の材料をご用意しています。

安いワークショップでは2種類しかない、高くても10~15種類くらいだったりしますが、

材料が多ければ多いほどデザインの幅は広がるので「他の人のハーバリウムとデザインが被らない、自分だけのハーバリウム」が作れます!

あらかじめ「この色の材料が欲しい!」と指定して頂ければその色の材料を多めにご用意も致します。

このワークショップで作ったハーバリウムは長持ち!

通常のハーバリウムは半年~1年もすると中のお花の色があせてきてしまいますが、当ワークショップで使用する『アクアプリザ液』で作ったハーバリウムの寿命は3年以上!

質の高い材料を取り揃えています!

当ワークショップで使う『アクアプリザ液』はハーバリウム専用オイルの中でも最も高級なものです。

お花以外にも天然石(パワーストーン)のさざれ石など、一風変わった材料を取り入れています。

自家製のプリザーブドフラワーも使用しているので、市販では出回っていないような色合いの材料も用意していますよ!

このワークショップにしかないおまけ

さらにこのワークショップにしかないおまけが3つもあります!

・作った後にインスタ映えするハーバリウム写真の撮り方を教えます

「ハーバリウムを作ったし、せっかくなら綺麗な写真を撮ってみたい……」

そんなあなたに【スマートフォンでも簡単に・綺麗にハーバリウムを撮るコツ】をお教えします。一緒にインスタ映えするハーバリウムを撮りましょう!

・作った後のレイアウト相談・お困りごとにも答えます

「作ったあとにお花が浮いてきてしまった……」

「どの辺りに置くのがいい感じなの?」

「レイアウト方法がわからない……」

そんなお困りごとに関して、Twitter・Instagram・メールなどで相談頂ければお答えします!

ハーバリウム以外のレッスンもあります

ハーバリウムだけでなく他にも様々なワークショップを開催しています。

▼の申し込みフォームより「〇〇が作りたい!」と記入頂ければ個別にご案内差し上げます。

ささき たか のワークショップに申し込む!

ボタニカルエッグ

ハーバリウムランプ(フラワーランプ)

ハーバリウムボールペン

ハーバリウムピアス

 

開催の思い・なぜやるのか

なぜハーバリウムのワークショップをやるのか。

流行っているから、という理由も当然あります。

ですが一番は「植物のある暮らしを長く楽しんでほしい」から。

そして「いわゆる『センス』は才能ではなく個性であるということを知って欲しいからです。

わたしもハーバリウムに出会って「センスがなくてもキレイに簡単に作れるフラワーアレンジメントがあるんだ!」とびっくりした覚えがあります。

植物のある暮らしを長く楽しんでほしい

1つ目は植物のある生活を長く楽しんでほしいから。

あなたが植物を育てようと思って、ホームセンターやお花屋さんで鉢植えを買ってきたとします。

すると、あなたは当然その植物の世話をしなければいけません。

生きている植物の世話はそこそこ手間がかかります。1週間くらい家を空けただけで枯れてしまうし、虫もやってくるし、病気にもなります。

結果枯らせてしまって「もう植物はいいかな……」と思ってしまう人も多いです。

でもハーバリウムならメンテナンス抜きで半永久的にお花を楽しむことができます。

なぜならハーバリウムの材料は

・乾燥させたドライフラワー

・枯れない処理をしたプリザーブドフラワー

だからです。枯れる心配はありません。

インテリアにありがちな「埃が被って汚くなる」ということはありますが、ビン詰めのインテリアなので水で丸洗いすればすぐ綺麗に元通りになります。

さらにひとりでもハーバリウムを楽しむ人が増えて、植物がより人の暮らしにとって身近なものになれば、お花の業界自体が盛り上がります。

「植物のある生活を長く楽しんでほしい」という理由にはそういった思いも込めています。

いわゆる『センス』は才能ではなく個性であるということを知ってほしい

photo by @_lucyshin622

「ハーバリウムって難しそうだし、デザインセンスのない私には出来なさそう……」

時々こんな相談を受けます。

わたしがそこでいつも言うのは「『センス』は才能ではなく個性である」ということです。

ハーバリウム作りはそれぞれの人の個性が出ます。

たとえば10人で作ったらみんな全く違うハーバリウムができますし、「こういうデザインをしないと失敗」っていうことは決してありません。

ハーバリウムに失敗はないです! これが一番ハーバリウム作りのいいところ!

また、とにかく何かを作ることに楽しさと達成感を見いだして欲しいという思いもあります。

そしてそのキッカケが「お花」であればわたしにとってこれ以上嬉しいことはありません。

受けるとどうなるか

photo by @_lucyshin622

初めてハーバリウムを作る人が「ささやか先生のワークショップ」を受けることには大きなメリットがあります。

自分の思い通りのハーバリウムを作れる

photo by @_lucyshin622

このワークショップは用意している材料が多いので、自分の思い通りのハーバリウムを作ることができます。

他の人とデザインが被ることもありません!自分だけのオンリーワンなハーバリウムを作っていきましょう。

具体的になにをやるのか

当日は、以下の3つの内容を学ぶことができます。

・ハーバリウムの材料選びから作成、完成までの一連の流れ

・ハーバリウムの簡単なデザイン方法のコツ

・ハーバリウムのインスタ映えする写真の撮り方講座

ハーバリウムの材料選びから作成、完成までの一連の流れ

photo by @_lucyshin622

このワークショップではハーバリウムの材料をご自分で選ぶところから行います。

自分で材料を選び、ハーバリウムを完成させた時に得られる

・自分で作り上げる感動

・達成感

を大切にしています。

材料選びの時間は長めに取っています

最初にお花・ビンの底に敷く石や砂を選んでいただきますが、

ここではたくさん時間を取っていますので、慌てる必要はありません!

ゆっくり悩みながらお花を選んでみてください。

この時点でデザインを決める必要はないので、

とにかく「このお花は使ってみたい!」っていうものを選んでみてくださいね。

ハーバリウムの簡単なデザインのコツ

このワークショップではハーバリウムの簡単なデザインのコツを2種類紹介します。

詳しくは

・お花をビンの中にたくさん詰める賑やかなデザイン

・お花をあまり入れず、ビンの底に沈めてお花を浮かせずに作るデザイン

の2つです。

実際どんなデザインなのかは▼の記事を見てみてね!

あわせて読みたい
【ハーバリウムの作り方】初心者でも簡単な『お花詰め詰め型』ハーバリウムを作ってみようこんにちはッ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@ginsekai_sasaki)です。 今回はハーバリウムの作り方を...
あわせて読みたい
【お花が浮かない!】お花を沈めるハーバリウムの作り方のコツを教えます!こんにちはっ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@sasayakablog)です。 前回は『お花詰め詰め型』ハーバリウ...

ハーバリウムのインスタ映えする写真の撮り方講座

具体的に言うとこれは

「いかにInstagram特有の正方形型の写真をうまく撮影するか?」

ということに尽きます。

ハーバリウムは縦長のビンが主流なので、正方形型の写真には不向きな形です。どうしても全体を撮ろうとすると遠くから撮影しなければいけません。

するとハーバリウムの中身がよく見えず、せっかく作った作品の良さが写真で表現できないというケースも多々あります。

そこでこのワークショップでは

・うまくハーバリウムを写真の中に収める方法

・作品の良さを引き立てて撮影する方法

についてお教えします!

参加者の声

photo by @_lucyshin622

この講座は過去の参加者の方々からも、毎回ご好評を頂いております。

実際に参加してくださった方々から頂いた感想をご紹介します。

【参加者の声】

https://twitter.com/wada_U3/status/1046007482873593857

https://twitter.com/mnty_ocean/status/1045994859801206784

https://twitter.com/emi_t38/status/1045952460869709824

 

お申し込みまでの詳細

当日の詳しいスケジュールや、お申し込み方法などについてご案内いたします。

当日のスケジュール

  1. 来店・講座のおおまかな説明(5分)
  2. お花選び(30分程度)
  3. ハーバリウム作成(30分〜1時間)
  4. 完成したハーバリウムの撮影方法講座(15分〜30分)

1時間半〜2時間程度の講座になります。

※お客様の作成スピードによって若干スケジュールは前後します。

日程

▼の募集フォームからご選択下さい。

ささき たか のワークショップに申し込む!

会場

会場は名古屋駅から電車で約30分の、名古屋市東区徳川町にある

【花サロン pepperberry】

2017年に改装したばかりで、綺麗な内装の建物です。

駅から徒歩10〜15分と若干距離がありますが、広々とした明るい空間でお花に囲まれながら充実した一時を過ごすことができます。

アクセス

【住所】

名古屋市東区徳川町2705

【最寄り駅】

JR中央本線大曽根駅より 徒歩10分

名古屋市営地下鉄大曽根駅より 徒歩15分

ハーバリウムボトルの種類

▼こちらの申し込みフォームにて番号をご指定ください▼

ささき たか のワークショップに申し込む!

ボトル(小)

ボトル(中)

ボトル(大)

参加費用(税別)

通常

ボトル(小) 3500円

ボトル(中) 4500円

ボトル(大) 5500円

SNS割

ボトル(小) 3000円

ボトル(中) 4000円

ボトル(大) 5000円

Instagram、twitter、facebook等のSNSでワークショップの感想などの拡散をしてくれる方限定の割引です!

割引適用をご希望の方は、参加後にアンケートや体験プログラムへの感想/フィードバック、SNSでの拡散など、ご協力をお願いいたします。

通常・SNS割に関わらず、2本以上作られる方は合計金額から500円引きいたします。

※カード決済などは対応しておりませんので、現金払いでお願いします。

講師

今回の講座を指導する講師は私、ささき たかです。

現役のフラワーデザイナーですので、分からないことがあればなんでも質問してください。

ささき たか<フラワーデザイナー>

【保有資格】

Kazuto Watanabeディプロマ取得コース修了(ベーシック/アドバンス)

(認定元:フラワーアトリエPOSY

ソフトフラワー協会認定 アクアプリザインストラクター

造園技能士2級

大径木伐木等(チェーンソー等)特別教育 修了

Q&A

Q:お昼ご飯を買える・食べる場所はありますか?

A:近隣にスーパー・コンビニ・飲食店などがあります。(どれも徒歩数分)

弁当などをご自分でご購入される・またはご用意されている場合はサロン内で飲食することも可能です。

Q:ハーバリウムを持ち帰る袋などは必要ですか?

A:持ち帰るための袋はこちらでご用意させていただきます。(手提げ袋ですので両手が塞がらないようご注意下さい)

申し込みはこちら

ささき たか のワークショップに申し込む!