ハーバリウム

【ハーバリウムの作り方】初心者でも簡単な『お花詰め詰め型』ハーバリウムを作ってみよう

こんにちはッ

フラワーデザイナーの佐々木崇博(@ginsekai_sasaki)です。

Sasa
Sasa
わたしはアシスタントのSasaだよー! よろしくね

今回はハーバリウムの作り方を初心者にもわかりやすく解説していくよ。

ハーバリウムに使う材料の揃え方については▼の記事を見てみてね。

あわせて読みたい
【徹底比較】ハーバリウム手作りキットの買い方 おすすめ購入方法教えます!こんにちはッ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@ginsekai_sasaki)です。 今日紹介するのは 「ハーバ...
あわせて読みたい
ハーバリウムに使う材料の選び方をフラワーデザイナーが教えるよ!こんにちはっ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@sasayakablog)です。 今回はハーバリウムを手作りしようと...

 

・ハーバリウムの作り方を易しく、完璧に解説した総まとめ記事はこちら!▼

あわせて読みたい
【完全版】ハーバリウムの簡単作り方講座!現役フラワーデザイナーが優しく解説!こんにちはッ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@ginsekai_sasaki)です。 初心者向けのハーバリウム講座を運営し...

 

『お花詰め詰め型』のハーバリウムの作り方

わたしがハーバリウム講座をするときは、最初に2種類の作り方を紹介しているんだ。

今回はその1つ目の簡単な方を紹介していきます。

それはタイトルにもある『お花詰め詰め型』のハーバリウムのこと!

簡単に言えば、

・お花を隙間無く沢山ビンの中に詰めて

・お花がビンの中で動かないように

ハーバリウムを作っていく方法なんだ。

難易度で言えばレベル1くらい。とっても簡単だ!

Sasa
Sasa
初めてハーバリウムを作る人にはこの方法が一番簡単!

①ハーバリウム用のボトルとピンセットを用意しよう

とりあえずこれが無いと始まらないんだ。

・ハーバリウムに使うボトル

・ピンセット

をそれぞれ用意しよう。

Sasa
Sasa
ピンセットは後々お花をビンの中に入れるときに役に立つんだよ~!

初心者向けのハーバリウムボトルは柱型!理由を▼で詳しく解説!

あわせて読みたい
【ハーバリウム用ビンの選び方】柱型のビンの種類と特徴を解説するよ!みんなコンチッチー! 最近はもっぱらハーバリウムの先生をやっている、フラワーデザイナーのsasayaka(@sasayakablo...

ハーバリウムで使うピンセットのおすすめ

ハーバリウムに使うボトルは縦長のものが多いんだ。

だから長めのピンセットを買うと作りやすくてGOOD!

わたしが一番おすすめしてるのはこちら!▼

【送料無料】 27cm ピンセット ストレート | ロング ステンレス ハーバリウム トリミング アクアリウム 水槽 流木 セット セッティング 初心者 直 レイアウト レイアウト用品 熱帯魚 オブジェ 長いピンセット 長い ロングピンセット ハーバリウム用 水草用 メンテナンス

②ハーバリウムの底に敷く石・砂を用意しよう

これに関してはあってもなくても大丈夫! お好みで好きなものを選んでみよう。

今回わたしは

ガラス砂・ガラスタイル

を買ってみました。

カラーサンド・ビーズ・ビー玉

を使ってもとっても奇麗!

オイルの中に沈む重さがあれば何を使ってもいい

ので、いろいろな材料を買って試してみよう!

・ビンの入り口から入らないほど大きな材料は当然NG!

・腐敗する生ものは入れちゃダメだよ!

それじゃあさっそくこの材料をビンの中に入れてみよう。

ガラス砂カラーサンドみたいな粒子が細かい材料は手で入れるのが難しいから、

上の写真みたいに

一度紙に材料を広げてからビンに注ぐように入れていく

と注ぎやすいんだ。

当然指でつまめるくらい大きな材料なら手で入れてもオッケー!

入れたらこんな感じ! いい感じになったね。

「砂とか石ってどのくらいまでなら入れてもいいの?」

って思う人もいるよね。

そのあたりは特に自由なんだ。

ただ、入れすぎると花を入れるスペースが減っていくから注意しよう!

ビンの底から計って1cm~2cmくらいの深さで入れるとちょうどいいバランスになるはず!

③お花を準備しよう

今回わたしは赤を中心にしたハーバリウムを作ろうと思ったので、赤色の材料を集めてみたよ。

最初は沢山の色を使おうと思わずに、1~2色に絞って作ってみるのがおすすめ!

そうすると初心者でも上手くまとまったデザインになるよ!沢山の色を使ってデザインするのは最初はなかなか難しいんだ。

『お花詰め詰め型』のハーバリウムは沢山お花を使うので、心持ち多めにお花を用意しておこう!

2色を使ったハーバリウムの簡単な作り方の解説はこちら!▼

あわせて読みたい
【ハーバリウムのデザイン方法】「白色+好きな色」を使った簡単なデザインみんなコンチッチー! sasayaka(@sasayakablog)だよー! 前回はハーバリウムに使うお花に迷ったら、とりあえず白...

今回使っているお花の紹介

参考に今回、わたしが使うのはどんな材料なのか説明していくよ!

紅葉(もみじ)

なんと紅葉したもみじの葉っぱもドライフラワーになるのです!

秋になったら葉っぱを切って涼しい場所で逆さまに吊して乾燥しておこう。綺麗な赤色と黄色のグラデーションになってきれいだよ~。

ペッパーベリー

ペッパーベリーはかわいらしい小さな実が特徴のドライフラワーだよ。

ピンク、黄色、青など他にも色んな色があるのが特徴!

最近は百貨店・雑貨屋・ホームセンターのハーバリウムコーナーでもちらほら見る、割と手に入れやすい材料だね。

ペッパーベリーはほかの花に比べて脆くて壊れやすいんだ。

あじさい

あじさいはハーバリウムにもとても人気! プリザーブドフラワーも沢山売られてるから、数え切れないくらい色んな色があるよ。

ハーバリウムに使うと花びらが水に透けて若干透明になる

特徴があるんだ。使うときにはそれを頭に入れておこう!

あじさいは初心者にもおすすめの材料なんだ!気になる人は▼の記事を見てみてね!

あわせて読みたい
【ハーバリウムの作り方】お花選びに迷ったらあじさいを使おう!みんなコンチッチー! 最近はもっぱらハーバリウムの先生をやっている、フラワーデザイナーのささやか(@sasayakablog)だよ...

スモークツリー

なんとこのフワフワした紐みたいなのが花なんだ。

ちょうど6月~7月にかけてこんなフワフワした花が咲くんだよ~! カワイイよね!

ハーバリウムの中に入れると

・フワフワ漂って

・水槽の水草みたいに見える

のが特徴なんだ。

今回は赤色を使っているけど、この木も色の種類が豊富だよ。個人的におすすめの材料だよ~!

ラグラス

フワフワしていてとってもカワイイ! ねこじゃらしみたいだけどちょっと違う、ねこじゃらしの仲間のラグラスだよ。

この名前は「ウサギの尻尾」って意味なんだって。

これも色の種類が豊富で、ハーバリウムではよく使われているよ。こちらも使いやすくておすすめ!

ファラリス

これもまた猫じゃらし……に似てるけど上のラグラスよりは印象が固めだね。

針みたいにフサフサしてるのが特徴だよ。

これもハーバリウムではよく使われてる材料で、色の種類もたくさんあります!

ユーカリ

ユーカリの葉っぱをプリザーブドフラワーにして赤色に染めたものだよ。

本当はもっと普通の緑色をしてるんだけど、染めると全然わからない……。ユーカリはオイルに入れると色が濃くなるから、ハーバリウムではそんなに使われてないかも?

お花の種類はたくさんあるから、

ハーバリウムであまり見かけない材料を自分で探して使ってみる

のも面白いよ~!

Sasa
Sasa
自分だけのオンリーワンなハーバリウムを目指そー!

④お花をビンに入れる前に、並べてシミュレーションしよう

お花をボトルの中に入れる前に、こんな風にボトルの横に花を並べてみよう。

これはボトルの中にどういう順番で花を入れていくかシミュレーションするため!

すると、後々迷わずにスムーズに作りやすくなるんだ。

始めて作る人はこんな風にデザインを膨らませていくのがおすすめだよ。

⑤お花を実際にボトルの中に入れてハーバリウムを作ろう

シミュレーションも終わったら、お花をボトルの中に入れていこう。

ピンセットで入れていくのがおすすめ!指で入れてるとボトルの内側に自分の指紋が付いたりすることもあるから、できるだけボトルには指で触れずに材料を入れていこう!

ここである程度

・強く

・詰め込んで

・入れていく

のがポイント!

お花は軽いから中身がスカスカな状態でオイルを入れると、最終的にお花が上に浮かんできてしまうんだ。

Sasa
Sasa
お花を浮かばせずに固定するためにも意識的にお花を詰めて入れていこ!

途中で

「1色だけじゃつまらないから、もっと他の色も入れてみようかな……」

なんて思うこともあるかもしれないよね。

そういう時は上の写真の白い枝の材料たいに、

アクセント的に1つだけ他の系統の色を入れてみる

のもおすすめ! そうするとより印象がはっきりするよ。

あとは上まで残りのお花を入れていこう。

お花の入れ終わりの目安は、ボトルの上側の窪んだ部分の境目くらいがいい感じ!

あとはボトルにオイルを入れていくだけ! もう一息だ。

⑥ボトルにオイルを注ごう

ハーバリウム用のオイルとペーパータオルを用意しよう。

今回はアクアプリザ液っていう高級なハーバリウムオイルを使用しているよ。

おすすめのハーバリウムオイル・購入方法を詳しく解説しています!▼

あわせて読みたい
【ハーバリウムの作り方】専用オイルを使う3つのメリット!フラワーデザイナーが教えますみんなコンチッチー! 最近はもっぱらハーバリウムの先生をやっている、フラワーデザイナーのsasayaka(@sasayakablo...

オイルを注ぐ時はビンを傾けてゆっくり注いでいこう!

真上から注ぐとオイルの重みでせっかくセットした花がどんどん下に落ちていってしまうよ。

Sasa
Sasa
オイルが外にこぼれると机がべたべたになってしまうから、安全のためにオイルを注ぐときはペーパータオルを引いたほうがいいかも!

ハーバリウム 作り方オイルを注ぐ目安はこんな感じ!

ビンが窪んでる部分のぎりぎりちょっと上辺りで止めると外から水面が目立たずにスマートに見えるよ。

オイルを注ぎ終わったらすぐにキャップできつく蓋を閉めよう。

きつく蓋を閉めないと、何かの拍子で中のオイルが漏れて大惨事になりかねないから気をつけよう!

キャップをきつく閉めたら、泡が出るハンドソープでビンを水洗いしよう。

完成したばかりのハーバリウムは指紋や油でビンの外側が汚れて曇っていることが多いから、水で洗い流すとより綺麗に見えるよ!

水で洗ったあとは、キャップの下の首回りにお好みでヒモリボンを結んでもおしゃれだよ。作品に一番似合いそうなものを探してみよう!

今回わたしは麻紐を結んでみたよ。

結び方には特に決まりがないから、自分で好きな結び方を試してみよう。

⑦完成

これで完成!

明るい場所に置くとより赤色が鮮やかに見えてすごくオシャレになったね!

インスタ映えする写真を撮ってみたいとき

・スマートフォンのライト

・ライトステージ

を使ってハーバリウムの下から光を当てると、より幻想的な写真が撮れるんだ。

当てる光の色の違いでハーバリウムの色もカラフルに変わっていくから、色んな色の光を当てて楽しんでみよう!

暗いところでハーバリウムを光らせて接写するとすごくインスタ映えな感じだね!

インスタ映えするハーバリウムの撮り方のコツを解説しています!▼

あわせて読みたい
【簡単】インスタ映えするハーバリウムの撮り方を教えるよ!【スマホ撮影方法のコツ】みんなコンチッチ~。 最近はもっぱらハーバリウムの先生をやっている、フラワーデザイナーのささやか(@sasayakablog)だよ...
【ライトステージ】 【新型LEDチップ・NKLS-3SL単品】 LEDライトステージ ディスプレイライト 台座 ミラータイプ スイッチ切り替え単色モード搭載 フィギュアやディスプレイ展示に

『お花詰め詰め型』ハーバリウムの作り方まとめ

ポイント1:砂や石を入れる時はお花より前に入れよう!

ポイント2:「ちょっと詰めすぎかな?」ってくらいたくさんお花を入れるくらいが丁度いいよ!

ポイント3:お花をビンの横に並べてみてデザインのイメージを固めよう!

もう少しレベルの上がったハーバリウムを作りたい!という人はこちら!▼

あわせて読みたい
【お花が浮かない!】お花を沈めるハーバリウムの作り方のコツを教えます!こんにちはっ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@sasayakablog)です。 前回は『お花詰め詰め型』ハーバリウ...

ハーバリウムの作り方を易しく、完璧に解説した総まとめ記事はこちら!

あわせて読みたい
【完全版】ハーバリウムの簡単作り方講座!現役フラワーデザイナーが優しく解説!こんにちはッ フラワーデザイナーの佐々木崇博(@ginsekai_sasaki)です。 初心者向けのハーバリウム講座を運営し...

ネットショップ運営してます!

▼花のネットショップ営業してます!画像をタップorクリックでGO!▼

▼新商品の情報・お花についての豆知識をつぶやきます▼

 TwitterInstagram